他の都市の記事だと「観光名所の紹介」と「写真撮影スポット」は分けて記事を出すようにしておりますが、トロギールの観光エリア自体が非常に小さく観光スポットも撮影スポットもそう多くありませんでしたのでこれらを一つの記事にまとめてご紹介させていただきます。
この記事のコンテンツ
旧市街-Trogir Old Town
トロギールの観光エリアといえば水路で隔てられ現在は島となっている旧市街を指します。
こちらの旧市街は『古都トロギール-Historic City of Trogir』として世界遺産に登録されています。
冒頭でお話しした通りそのトロギールの旧市街は大変狭い範囲に限られています。
以下よりトロギールの観光名所を紹介していきますが、トロギール観光では特定の場所を目指すのもいいですが中世の世界が残る旧市街をあてもなく散策するのもオススメです。
上の写真は聖ロブロ大聖堂の鐘楼に登り切る途中のベランダから撮っております。
イヴァン・パヴァオ・トゥルギ広場-Trg Ivana Pavla Trogir
トロギール観光の中心となる旧市街の広場でインフォメーションセンターもここにございます。
この広場の周りには聖ロブロ大聖堂など旧市街の見所が集まっております。
広場の周りには数件のカフェ・レストランがあり広場のど真ん中にまでテーブルが設けられています。
ビール一杯をお手頃価格で楽しむこともできるので鐘楼に登った後の休憩にでも一杯飲むのもオススメです。
こちらの写真も鐘楼に登る途中から撮影しています。
聖ロブロ大聖堂と鐘楼-Crkva sv. Lovre
聖ロブロ大聖堂と大聖堂の鐘楼はトロギールを代表する建造物の一つであり最も人気の観光名所でもあります。
13世紀~17世紀にかけて建築された大聖堂と鐘楼にはその時代ごとの様式が取り入れられた造りとなっております。
そのためよく観察してみると上に行くにつれて窓の造形などが異なっており、下からからロマネスク・ゴシック・ルネサンス様式と変遷していきます。
こちらの鐘楼には登ることもできて最上階からは旧市街の街並みと港、南のチオヴォ島を望むことができ、トロギール絶好の写真撮影スポットにもなっています。
入場料は大聖堂と鐘楼を合わせて25kn(約420円)です。
時計台・市庁舎・ロッジア-Clock tower,Knežev dvo,Loggia
イヴァン・パヴァオ・トゥルギ広場には大聖堂の他にも13世紀の宮殿(現市庁舎)や15世紀の時計台とロッジアと呼ばれるバルコニーなど見所がたくさんあります。
トロギール滞在中に夜に時計台が点灯しているのを見かけました。
キラキラした感じではなくて渋い光り方をしていてカッコよかったです。
カメルレンゴ城-Kaštel Kamerlengo
トロギール観光において聖ロブロ大聖堂に並ぶもう一つの目玉がカメルレンゴ城です。
カメルレンゴ城は15世紀のベネチア共和国時代の城塞。
城塞には登ることができて展望台から見える景色が素晴らしいです。
撮影場所としても昼の景色もサンセットの時間帯も夜景も、トロギールのRivaと運河を合わせた美しい景観を写真に収めることができます。
この記事のTOP画像は城塞から西のサンセットを撮影しています。
下の写真は同じ場所から東側のRivaを見下ろして撮影しています。
入場料は25kn(約420円)です。

聖ドミニコ会修道院と教会-The Church and monastery of St. Dominic
13世紀に設立された修道院と14世紀のその教会です。
教会の壁には聖人たちの生活の様子を表した絵が描かれております。
広場のある旧市街西部からRiva沿いにカメルレンゴ城へ向かう途中にございます。
トロギール市立博物館-Muzej grada Trogira
ガラグニン宮殿の中に作られた博物館です。
トロギールの先史時代の勃興当初からの土器類や彫刻類が展示されています。
ギリシャ時代の遺跡も一部見られます。
トロギールのミュージアムでは一番のオススメです。
リヴァ-Riva
Rivaとはイタリア語で海岸という意味です。
ダルマチア地方のアドリア海沿岸の都市にはほとんどRivaがあります。
Rivaはどこの都市においてもおしゃれなレストランやカフェ、土産屋などが並ぶ港側のメインストリートになっています。
トロギールのRivaも海の街という雰囲気が存分に漂っていますのでとりあえず歩いてみることをオススメします。
写真はカメルレンゴ城がある島の西側から東方向にRivaを撮影しています。
トロギール運河-Canal
北側のクロアチア本土と旧市街を分かつ運河です。
古代ギリシア人が掘ったお堀が起源とされています。
運河には北側の本土から旧市街の島に2本の橋が架かっています。
こちらの写真はその二本のうち西側の橋からの写真です。
グーグルマップにはWooden bridge-Drveni mostと記載されていました。
Čiovski Most
旧市街の南東部にある南のチオヴォ島に向かって架かる橋です。
特に名所というわけではありませんがこちらから旧市街のRivaを綺麗に撮ることができます。
下の写真は橋の上から旧市街の南側を撮影しています。
また、チオヴォ島から橋と旧市街を取り入れた写真もオススメです。
方角的にこんな感じ。
旧市街
橋
↖︎(撮影)
チオヴォ島
-リンク集-
参考にさせていただきました。(reference)
Visit Trogir
